アトピー性皮膚炎のお孫さんのために『新ん泉』を設置しました。

みなさん、こんにちは。

特殊水処理機『新ん泉』の櫻井です。

現代は、スーパーに行けば無料の水、カートリッジ型の浄水器、宅配型のウォーターサーバなど、多くの人が「より良い水」を求めています。

しかし、水道の蛇口をひねれば出る水なのに、なぜ、そこまで「より良い水」を求めるのでしょうか。

それは、より良い水を飲むことは「家族の健康につながる」ことだからです。

先日、長年「より良い水」を求め続けてきたたK子さん宅に『新ん泉』を設置しました。

その後、水の変化に驚いたご主人がアトピー性皮膚炎で悩む孫の為に、孫の家にも『新ん泉』を設置しました。

今日は「アトピー性皮膚炎のお孫さんのために『新ん泉』を設置」したときのエピソードをご紹介します。

アトピー性皮膚炎のお孫さんのために『新ん泉』を設置しました。

新潟市内に住むK子さん(68歳)は、若いころから水に興味がありました。

本で勉強したり、テレビ番組で水が取り上げられると必ず録画をしたりして、自分なりに検証を続けていましたが、調べれば調べるほど水は難しく本当に『良い水』とはどのようなものだろうと疑問が増すばかりでした。

K子さんは、水に関する新商品が発売されるたびに資料を取り寄せては勉強して、実際にいくつかの商品を購入しましたが、ほとんど過大広告で効果もなく失敗の連続でした。

失敗が続いたことで、ご主人(70歳)から「今度、水関係の商品を購入したら、離婚も覚悟して置け!」ときつく叱られてしまいました。

ある時、K子さんが尊敬している先輩から『新ん泉』の話を聞き、とても興味を持ちました。

『新ん泉』の水セミナーに何度も参加し、興味は深まるばかり。『新ん泉』を設置した方の話を何度も聞いて、どうにかして自宅に『新ん泉』を設置したいと思いが募る一方で、過去の失敗やご主人から叱られた言葉が心に残り、なかなか手が出せませんでした。

でも、どうしても『新ん泉』を諦めきれなかったK子さんに千載一遇のチャンスが来ました。

ご主人が3泊4日で九州へ出張に行くことに・・・。

このチャンスを逃したら「永遠に『新ん泉』を設置することが出来ない」と、弊社にご相談をいただきました。

K子さんと入念な事前打ち合わせをし、ご主人の出張当日に玄関脇の植え込みに『新ん泉』設置工事を実施。

K子さんは『新ん泉』を設置しても、水にまったく興味がないご主人は水の変化に気づかずバレないだろうと思っていました。

しかし、ご主人が出張から戻り入浴したところ、開口一番「何か水が変わったようだな!」と言われてしまいました。

K子さんは、それを聞いた途端、全身から血の気が引く思いがしましたが「九州の温泉に入ってきたからそのように感じるのではないですか」と、その場は逃れることができました。

しかし、お孫さんが遊びに来たときに『新ん泉』の設置が、ご主人にバレてしまいました。

K子さんの娘さん夫婦と小学校低学年のお孫さんが近所に暮らしていました。

お孫さんはK子さん宅に泊まりがけで遊びに来るのが習慣になっていて、ご主人(おじいちゃん)と一緒にお風呂に入るのを楽しみにしていました。

しかし、お孫さんは小さいころからアトピー性皮膚炎に悩まされていて、病院に通い色々薬を施してもらっても改善されなかったため、ご主人はお孫さんとの入浴にとても気を使っていました。

その日も遊びに来たお孫さんに「おじいちゃん、一緒にお風呂はいろ!」と誘われて、ご主人と一緒にお風呂に入りました。ご主人はシャワーのお湯を掛けても孫が痛がるので、注意深く足元から徐々に掛けていきました。

しかし、いつもなら途中で顔をしかめるお孫さんが気持ちよさそうにお湯を浴びているのに違和感を覚えました。孫に聞いてみると「今日のシャワーは全然痛くないね!」との答え。

お風呂を上がったご主人はK子さんを呼んで「孫がシャワーのお湯を全く痛がらなかったのだが、やはり何か水を変えたのではないか!」と尋ねられました。

K子さんも覚悟を決めて「実は『新ん泉』という水処理器を付けました。3年前に『新ん泉』の話を聞き、セミナーにも参加して、間違いのないものだと確信していましたが、あなたに反対されると思いこっそり設置してしまいました。ごめんなさい!」と素直に謝りました。

すると、それを聞いたご主人は「娘の家に直ぐ『新ん泉』を設置してあげなさい」と言われ、翌週には娘さんの家に『新ん泉』を設置しました。

娘さんは、『新ん泉』の水はアトピー性皮膚炎の子供の体にも沁みない良い水ではないかと判断。息子さんに極力飲ますようにしたところ、半年ほどでかゆがらなくなり、2年ほどで改善してしまったそうです。

皮膚科の先生に話したところ「子供も小学校高学年になるとアトピー性皮膚炎も治る人もいる」と言われましたが、娘さんは「息子のアトピーがよくなったのは『新ん泉』の水のお陰だと思う」とお話してくれました。

水の変化を実感できるのが『新ん泉』です。

新ん泉の製品写真

K子さんがご主人に内緒で『新ん泉』を設置したのは、水にまったく興味がないご主人は『新ん泉』を設置しても気づかないと思っていたからです。

しかし、新ん泉を設置した後、直ぐに水の変化に気づかれてしまい、最後はアトピー性皮膚炎のお孫さんが痛がらなかったとで、早々に『新ん泉』の設置がバレてしまいました。

スーパーに行けば無料の「おいしい水」、カートリッジ型の浄水器、宅配型のウォーターサーバなど、多くの人が「おいしい水」や「安心な水」を求めていますが、その効果を実感できていますか?

特殊水処理機『新ん泉』は、水道水をお湯のようなやわらかい「より良い水」に変換する装置です。そのやわらかい水がお孫さんの皮膚の痛みを軽減したのかもしれません。

『新ん泉』は、日本水道協会の個別認証(Z-39)を受けており、全国36の小・中・高校にも設置されております。

また、ミサワホーム(株)・三菱地所(株)・住友不動産(株)などの大手ハウスメーカーやマンションデベロッパーの高評価を得て、OEM製品として導入されています。

公共小中学校や大規模マンションに特殊水処理機『新ん泉』が設置される理由は、科学的に証明された唯一の水処理機だからです。

みなさんも、ご自宅すべての水を変化が実感できる『新ん泉』のより良い水にしてみませんか?

新ん泉のお問い合わせ

『新ん泉』の興味がある項目がありましたら、詳しい内容の資料をお送りします。お電話かお問い合わせフォームよりご連絡ください。

お電話で

新ん泉の問い合わせ先 025-211-2531

お問い合わせフォーム

    お名前*

    資料送付先*

    電話番号*

    メールアドレス*

    お問い合わせ内容

     

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です